DIARY 2008年7月


7月1日 オオアリクイは1日で3万匹のアリを食べる

アリノスコロリを買ってきたんだけど全然効果がない。前にいたアリはせっせとアリノスコロリを巣に運んでみごとに全滅してくれたのに、いまいるアリは協調性がないというか友情に薄いというか、アリノスコロリの箱の中で毒を堪能して死んでいく。オオアリクイは1日で3万匹のアリを食べるという。イヌネコじゃなくて、アリクイを飼おうかな。うちのアリを食べ尽くしたら何を与えればいいんだろうか。都内の公園からアリがいなくなったら誰か困るだろうか。
 今日は犬のお手入れグッズを買いに行きました。犬をトレーニングする時に使うクリッカーっていう道具があるんだけど、ペットショップにはなかなか置いてない。それと力の強いレモン (犬の名前) のために、太いリード。お散歩グッズを入れるバッグ、おやつ。

The Explorers Clubの「FREEDOM WIND」が素晴らし過ぎる。The Beach Boysが、何も辛いことや悲しいことを知らないで、67年の夏に向けてアルバムを作ったらこんな感じだろう。10年前のElephant 6系のバンドが、Beach Boysのテイストを今のポップスに投影してたのに対して、Explorers Clubは60年代のサウンドを再現することに徹している。その潔さがいい。

7月2日 3人に聞け

眠い目をこすって犬の学校。欧米 (特にイギリス) と日本の犬観の違いについての講義。つまりは狩猟民族として犬を飼いならしていた人々と、農耕民族として万物に神を観ていた人々との違いを勉強しました。イギリスにはCruftsっていう100年前から続く巨大なドッグショーがあって、BBCテレビで中継されるのはもちろん、タクシーの運転手までラジオで聴いてる国民的行事なんだそうです。映像観たけど凄い盛り上がってる。犬と暮らすことが社会的に認知されてる感じがする。
 イギリスではペットショップで子犬を売ってなくて、ブリーダーさんと飼い主さんが直接交渉をする。で、犬を飼う時は3人に相談しろと言われている。獣医、ブリーダー、友達。本当にその人にあった犬種かどうか、冷静に見極めるの。疲れたサラリーマンが衝動で店頭のチワワを飼っちゃいけないんです。国としてそういう文化気風があるんだって。イギリスを真似してもしょうがないけど、日本でも犬の社会的地位を向上させる手だてがあるはずなんだ。人と犬とが優しい愛情を交わせる手だてが。もっといい話もいっぱい聞けたんだけど教えてやんない。なぜなら僕は授業料を払って聞いてるからだ。

7月3日 レモンと僕

いぬー。授業の前に、担当犬の自主トレーニングっていう時間を貰いました。でも何をしていいかわかんない。とりあえず持ってきたオモチャで遊んだ。最初は興味を示さなかったものの、だんだんテンションがあがってきた。見よう見まねでフセとオスワリとハイタッチを覚えさせた。できた。だけどなでようとするとさりげなくよける。
 そして授業。トレーニング理論と後半は実践。いきなり3分間スピーチをやらされた。犬のトレーニングはクリッカーっていう道具を使う。この方法は科学的で犬は楽しいんだけど、従来の罰を与えるトレーニングに比べて技術的に難しいという。そして実践。お腹の上に仰向けに寝かせて、足のストレッチ、ご褒美。足のケガのチェック、ご褒美。爪の先に金属を当てる、ご褒美。これは爪切りの練習。リラックスして喜んでくれたのが嬉しかった。なんだーこの授業受けてから自主トレ入れればよかったな。

7月4日 サイトの方向性と乳首のこと

なんだかね。心の病気をしてから、僕の興味の重心は音楽から動物にシフトしたみたい。もちろん音楽に興味がなくなった訳じゃないけど、音源集めよりライブに興味が移ったのかな。でも読者の皆さんは音楽の話題を期待してクリックする。
 本当は動物のサイトを別に立ち上げればいいんだけど、このサイトの名目は「ハートに音楽を宿す人々の暮らしを綴るサイト」なので、音楽から離れた話題も取り込んで続けたいと思います。この「人々の暮らしを綴る」ってとこ、すごく大事だったんだけど、Yahoo!に登録する時に勝手に「ディスクレビューサイト」って単純な一言に置き換えられちゃったんだよ。

彼女が実家で療養生活を始めて、同棲から一気に遠距離恋愛になっちゃった。でも一緒に暮らしてた時はウンコッコー! とか言いながら踊ってただけだけど、今は電話やメールでもっと密なコミュニケーションができるようになった気がします。不思議なもんだね。
 今日の学校はまさにコミュニケーションの実習。卒業するのに必須のテストがあって、犬を選んでる人の相談に乗って、その人にぴったりの犬種をアドバイスするの。その10分くらいのロールプレイの中に、お客さんの言葉を要約してオウム返しにするだとか、オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを使い分けるだとか、10項目のコミュニケーションスキルを盛り込まなきゃいけない。つまりは犬種についてある程度の知識を持って、お客さんの希望を聞き出して、それをよく覚えて要約して、わかりやすくて的確な回答を導かなきゃいけないんだ。今日は台本を使って練習したんだけど、それでも難しかった。もともとお喋りは得意じゃないしね。うへーこれは大変だ!

ダイエットの結果、胸囲はそのままでお腹だけが凹むという、女性にとっては理想的な痩せ方になった。Tシャツを着ると乳首の場所がわかります。いやーん。

7月5日 タコに捧げる詩

今日はオフディ。精神的に疲れてたみたいで、何をするでもなくベッドの上とその下に敷いてある布団の上を、タコのようににょろにょろ移動して、暑くなったらまたにょろにょろ移動する日 (布団に体温がたまるのが嫌なのと、猫がすりよってきてあちいの) 。

7月6日 み空

若い友人のライブに行ってきました。rainy_muu.さんとM.T.さんのユニット、misola。muu.さんのウィスパーヴォイスの美しさは前から知っていたけれど、M.T.さん評論畑の方かと思ったら、ギターも歌もいけるじゃないの。曲目はTamas Wellsの「Valder Fields」、Dylanの「Girl from the North Country」、もう一曲は知らない曲で、締めは「Drive My Car」。終わってすぐに、僕の主催イベントにオファーしました。まだ具体的なビジョンは全然ない。
 対バンflamingoは女の子2MCとEG.・EB.に打ち込みっていうポップバンド。楽しく聴けたんだけど、全てにおいてもう一歩踏み込めばずっとよくなるのにな。そして主催者のelectra_electro。muu.さんのVo.KeyとG.Vo.・EB.に打ち込みの、テクノでギタポで男女ボーカルっていうSupercarみたいなバンド。よかったです。ギターの音がもっと前に出ればなおよかった。muu.さんの声が小さいから抑えてんのかな。ライブ観るのはやっぱり楽しいし、刺激になります。

夜は母方の親戚の集まり。姪っ子Vol.2のお披露目。1ヶ月で随分大きくなった。抱っこさせてもらったんだけど「首が据わってない」の意味がよくわからなくて、10秒で取り上げられた。子供は難しい。姪っ子Vol.1が、いいお姉さんにならなきゃと思いつつジェラシー感じてた。

7月7日 七夕のラブレター

今日はオフディ。夕方まで猫たちとにょろにょろ眠り、部屋の掃除、教材の整頓、皿洗い、たまっていた事務処理。エライ!
 そして前々からちろっと匂わせていた、私主催のライブイベントを実現するべく、何組かのミュージシャンに出演依頼のメールを出しました。返事はまだない。レコーディングを控えてる方々もいるし、どうなるかな。秋口にでもできればいいなーと思っております。そしてたくさんの方に観に来て欲しい。というのは収益云々じゃなくて、お知らせしたいんだ、知られざる才能を。うまくいけば定期化なんてことも考えております。切によろしく。

7月8日 生命

きのうの日記でお知らせした僕主催のライブイベント、出演依頼をした全員に参加して頂けることになりました。音楽愛好家生命をかけて、この音楽を皆さんに聴いてもらいたい。日程が決まったら真っ先にお知らせしますので、スケジュール表に大きな○をつけて待っていてください。それから今回お声をおかけしなかった方、ライブの傾向というものがありますので、いつか是非ともお願いします。今回はアコースティックで強く儚い感じで。
 今日は動物愛好家生命をかけて、ビーグルのレモンをトレーニングする日。まだ信頼関係ができてないんで、おもちゃやおやつで気を惹いた。猫じゃらしを持ってったらすごい喜んでくれた。でもすぐ壊しやがった。声をかけたら目を合わせてこっちに来てくれるようになった。これは大きい。トレーニングの基本はアイコンタクトなので。先生に、もっと恥じらいなくテンションあげて遊んであげてくださいって言われた。周りに人がいるんだよな。

7月9日 生きる

夕方から学校。それまでぐずらぐずら。「3月のライオン」読み返しました。家族を失って将棋のプロとして生きる少年と、彼を取り巻く人々のお話。やっぱり羽海野チカさんすごいや。テーマやストーリー的にどうすごいかはその道のブログに譲るとして、とにかく猫の描写が素晴らしい。猫ってあんな生きものです。猫村さんなんか足元にも及ばない。猫村さんが猫である必然性がわからない。アンチ猫村!
 授業は子犬を迎え入れるにあたって。犬種選びから信頼関係を築くまでのお話。排泄のトレーニングって今は随分かわってるんだって。昔は失敗したとき現行犯なら怒っていいって言われてたんだけど、そうすると排泄そのものに罪悪感を感じちゃう。だから最初はサークルの中いっぱいにトイレシートを敷き詰めて、出来たら誉めてあげて、少しずつシートの面積を狭めていく。大変だ! 最後はレモンを僕の脚の上で仰向けにねかせる。リラックスポジションという。信頼関係が出来てそうだけど、これはコツがあって誰でもできるの。毎日少しずつやる。

若い友人から「夜の風が気持ちいい。生きるってなんですか?」ってメールが来た。知るかよ! 「意味や目的はないけど逃げちゃいけないもんだと思う。神様から無茶ぶりされた仕事みたいなもんで」って応えておいた。みなさんならなんて応えますか?

7月10日 世界の調律

「世界の調律」っていう本がある。サウンドスケープ、つまり屋内から屋外、田園から都市に至るまでの音風景を観察して記録して、さらには創造していこうってことについて書かれている。お薦め。
 という訳で犬の話だ。今日はクリッカーチューニングっていうのをやりました。クリッカーっていうのは犬をしつける道具で、金属の板が入っていて、押すと「ぺこ」っていう。犬を誉める時に「よくできたね」って言っても意味が通じないし、お父さんの誉め方とお母さんの誉め方は違うし、ましてやお相撲さんに言われたら怒られたと思うかも知れない。なのでこの「ぺこ」で統一して、「ぺこ」を聴くのは嬉しいことなんだよっていうのを教えてあげる。だからクリッカーの調律じゃなくて犬の調律じゃないか。これがなかなか難しい。タイミングによって意味合いが全然変わっちゃう。犬のどういう行動を引き出したいのか意識しないと。ところで犬のおちんちんはでかい。猫のはクーピーペンシルのさきっちょぐらいだけど、ビーグルのレモンは僕のよりひとまわり小さいくらい。そして生々しい。とてもネットには載せられません。

明日はiPhone 3Gの話、じゃなくてカレーライスの話を書きます。

7月11日 飛べない豚

きのうはタイトルに釣られてか、ミュージシャンや評論家の方々の足あとがついてビビりました。期待はずれですみません。「世界の調律」やサウンドスケープについて、もっとちゃんと書きたいのはやまやまなんですが、僕の知性は20歳をピークに急下降しており、大学時代に書いた論文を読んでも難しくて理解できない。

今日は久しぶりに昔の日記を読み返してみた。うーん謙虚だな。卑屈なぐらい謙虚だな。鬱が酷かったっていうのもあるけど、最近は調子に乗ってるんじゃないか。きのうだって元気そうな日記書いたけど、本当は家を出る前に抗鬱剤とユンケルと焼酎飲んでやっと学校に行けたんです。鬱日記を書いても面白くないし、元気を装うと上から目線になりかねないし、飛べない豚は迷ってます。
 飛べない豚ってば、関空が1兆円の負債を抱えてるのに発着数が減って大変なことになってるそうで、島も沈みつつあるとかで、あのさー飛行場作るのって金かかんじゃん。あれ飛行艇にすればいいんじゃないの? 海を埋め立てて飛行場を作る代わりに海上に柵を作って、そこは飛行艇エリアですってすればいいんじゃないの? 航空力学的に大型の飛行艇を作るのが無理だとか、内陸への便はどうすんだっていうなら、せめて離島とかさ、環境破壊だの経済発展だので揉めてるんだったら、飛行艇にすればいいじゃん。

7月12日 みんな妙に怒りっぽいみたい

突然の雷鳴、街路樹の枝を引き千切らんばかりの風、でもお天気雨。夏が近づいてる。夕方から学校へ。渋滞の細道をふらふら揺れる自転車に苛立つバスの運転手さん。「このバス白金行く?」ってしつこいおっちゃん。行かないよ、それに「しろがね」じゃなくて「しろかね」だ。パート先の悪口に興じるおばちゃん。子供を叱りつけるお母さん。そして泣き声。蒸し蒸ししたこの季節は、みんな妙に怒りっぽいみたい。僕はやっぱり冬の方が好きです。おこたを囲んでお鍋を食べながら、音楽の話とかしたい。
 今日は自主トレでした。犬舎に入ったとたんレモンが「クーン」。散歩に連れてった。前は引っ張られちゃって大変だったけど、今日はこっちの目を見てペースを合わせてくれた。でも犬を連れた一団とすれ違ったら、興奮して前のレモンに戻っちゃった。

7月13日 De Do Do Do, De Da Da Da

今日は買い出しだ。FUJI ROCKの準備、犬のおもちゃ、猫のごはん、もちろん僕もごはん食べたい。と思ったら玄関先から凄い音が聞こえてきた。ダダダダドゥドゥドゥドゥ。ここ半年くらい近所でやってた水道工事がついにうちの前に辿り着いたみたい。うー車出せないのは困ったな。あぢー日にはクーラーかけて、猫を湯たんぽにして寝るのが最高に気持ちいい。地球に厳しく自分に優しく。
 夕方になってやっと買い出しへ。もうすぐFUJI ROCKなんだよなあ。朝霧食堂のシチュー目当てに行きたいと思います。

7月14日 こんな夜に、お前にノレないなんて

忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS plus 仲井戸"CHABO"麗市、忌野清志郎氏の健康上の理由によりFUJI ROCKキャンセル。清志郎のいないFUJI ROCKなんて! 本当に本当に残念だし心配です。帰還を待ってるぜい!

今日は学校。まずは自主トレ。うーん理想的散歩美! 犬がリーダーの目を見てテンポを合わせる。散歩とは本来こうあるべきなんです。ほかの犬とのすれ違いも無難にこなせた。注意力散漫なレモンをここまでしつけた僕は凄いのではなかろうか。新しいおもちゃも気に入ってくれた様子。
 続けてロールプレイ研修に入った。お客さんの犬種選びのアドバイスをする練習。アドバイスの内容はどうでもいいんです。10項目のコミュニケーションスキルを全て使いこなさなきゃなんない (満点をとらないと卒業できない) 。お喋りが下手なんでしどろもどろになった。僕はダメなんではなかろうか。

7月15日 大人になったら

mixi mobileを使ってる方ならご存知だと思いますが、mobile版の足あとリストに真っ赤なPUMAの宣伝が入って、見苦しいことこの上ない。あとミクコレってさー、ヤンキー系か原色系ばっかりでどれ使っていいか迷うよねー。もっとお洒落に出来ないもんかしら。mixiとPUMAの美的センスを疑う。大人になったらmixiのデザイナーになろうかな。
 今日は電話もメールも少なめで寂しい日。学校ないし家庭もないし以下略。猫と戯れて一日が終わった。こうして年老いて死んで行くのか。

7月16日 ぼくウサちゃん。36歳。

僕は現在非常に寂しい。なのでSkypeを始めようと思った。ヘッドセットを買ってきた。だ・れ・かロマンティック、と・め・てロマンティック、胸が胸が苦しくな (苦しくなる) る。そんな遊びをするために大枚をはたいたんではないのである。この寂しさをどうしてくれよう。ウサギは寂しいと死んじゃうんだよ。という訳でSkype仲間を募集中です。詳しくはこちら。Skypeやってる方、メールください。僕のIDをお知らせします。
 今日は学校。仔犬の繁殖と健康管理について。僕は家で飼う動物は去勢・避妊手術派だけど、今後仔犬の相談を受けることがあるかも知れない。病気の話は怖かった。うちの猫たちも食器消毒した方がいいのかな。

7月17日 楽勝

切なる願い叶ってか、きのうはSkypeでたくさんの方とお喋りすることができました。楽しかった。更なるSkype仲間の拡大を図っております。メールください。でも悪い音でお喋りするよりチャットの方が楽しかったりな。18年ぐらい前、ダイアルアップ接続で夜な夜なチャットしてました。2人じゃないのがいいんだよね。みんなでお喋りできる。あと僕、頭の中に漠然とある思いを言語化するのが遅いんで、喋るよりチャットくらいがちょうどいいんです。じゃあSkypeじゃなくていいじゃん!
 今日は学校。ちびっこの頃、予習より復習の方が大事って言われてたのやっとわかったわ。復習大事。どんどん忘れてる。「しまった」が何度もありました。今日はアイコンタクトのトレーニング。混乱した。いざ人前でやろうとするとできない。先は長い。あと「担当犬奮闘記」ってブログを書けば、4単位も貰えることがわかった。早速手を挙げた。ベビ楽勝! 楽勝! 私にかかれば。

7月18日 眠眠打破

今日・明日はオフ。明後日から5日連続で学校。日曜日は授業後にライブに行って打ち合わせして翌日8時起き。金曜日は朝7時の新幹線でFUJI ROCK!
 ってことはだよ、今日・明日のうちに家の事務仕事と掃除とFUJI ROCKの準備をしなくちゃなのだ。FUJI ROCKは雨が降ったら沼地になるからな、雨具とか登山靴とか手入れして、足りない物はジャスコで買って、忘れがちなのが薬の分別だ。やることはいっぱいある! なのに低気圧がのしかかって、今日は一日中寝たり起きたりでした。猫からかって悪夢を見てうなされて水飲んでSkypeして。ほんとそれだけ。明日は眠眠打破をかぷかぷ飲んで、ダハっと全てこなす。焦ってます。冷蔵庫の中身、FUJI ROCKまでに片付くかなあ。みんな冷凍しちゃおうかな。って時に洗濯機の故障だ。バナナしまってたの忘れてて、真っ黒になったバナナの周りを羽虫がぶわー。いーやーっ! って感じのドタバタぶりです。じゃっ!

7月19日 トラジコメディ

最高のドタバタになるはずの1日は、考え得る最悪の沈黙から始まった。会話のない車内。重く深いため息。聴こえるのはpupaの囁き。
 つまりはFUJI ROCKの準備どころじゃありませんでした。だけど餃子が美味かったのでよしとしよう。なんのことかわかりませんね。いいんです、数年後の僕がわかれば。明後日も沈黙のドライブが待ち受けてるかと思うと胃が痛くなる。写真は本日の功労賞、フェレットの「ペ」です。追っかけっこが大好き。

7月20日 レモンの勇気

あぢいね。
 今日は自主トレ。レモン (担当のビーグル) は完全に僕が相棒だとわかってくれた。僕がこんにちはーって犬舎のドアを開けるともう大喜び。僕をこんなに喜んでくれる存在はほかにないからね、本当に嬉しいです。猫も可愛いけど犬は可愛い。100%の愛情を100%の喜びで返してくれる。まだレモンが僕の担当犬じゃなかった頃、レモンのことなんて全然意識してなかったのにね。レモンも目の前をちょろちょろするチワワやマルチーズのことで頭がいっぱいだったはず。まずはお散歩。散歩はほんとに上手になった。帰ってきてアイコンタクトのトレーニング。先生に、名前を呼び過ぎって言われた。もっとちっちゃな合図でこっちを見てくれるようにしなくっちゃ。帰ってから、自主イベントの顔合わせをキャンセルしてまで彼女と話し合い。伝わったかな。

7月21日 ムヒはなんでムヒっていうのか

「無比」。うーんインターネットは便利だ。
 今日は午前8時起きで学校。去年までだったらそろそろ寝るかって時間です。しかも一番苦手なコミュニケーションのロールプレイ。先生に「毎回よくなってるよ」って誉めて頂いたけど、スタート地点がズタボロだったからなあ。授業では「自分の言葉で喋らないと意味ないです」ってお話だったのに、「もし難しいようだったら練習用の台本あげようか?」って声かけて頂いたくらいズタボロだったんです。多くを望まない、高くを望まない、ただ単位が欲しい。
 帰ってきて、今度は彼女を実家に送り届けた。高速で片道2時間。この3日間で随分喋るようになってくれたんでよかった。おとといは亡霊みたいだったからな。ご両親を囲んで今後のお話。そしてトンカツを頂いた。家庭のトンカツ、家庭の味噌汁。久しく食ってなかったんで美味しかった。フェレットの「ペ」と遊んで帰りは1人のドライブ。Eelsを大声で歌った。シンプルなんだけど、ほんといい歌書くよな。

7月22日 ポーニョポニョポニョ魚の子

ポニョまだ観てないんですけど、皆さんの日記を読むに賛否両論ですね。個人的には宮崎駿さんが「漫画映画」の世界に戻って来てくれて嬉しい。あの人に哲学やらせると2時間じゃ消化不良おこしちゃうんだ。でも世間の期待は哲学なんですかね。松本零士ブームの頃から宮崎ファンだったかわいそうな子としては、また高畑勲さんと組んでくだらないの作って欲しい。夢は時間を裏切らない (インスパイア) 。
 今日も学校。行きのバスの中で運転手さんが急にダースベーダーになって驚いた。次はーフーゴーフーゴー魚欄坂下フーゴーフーゴー魚欄坂下フーゴーフーゴー。マイクが工事の音を拾ってただけなんだけど。とつぜん欲情したのかと思った。話が逸れた、自主トレ。ほかの生徒さんには「随分進みましたね」って感じなのに、「山下さん課題がまだまだですね」って僕は落ちこぼれか? 落ちこぼれなのか? 去年の僕からみたら、毎日学校に行ってるだけでも誉められてしかるべきなんだ。

どうでもいいけど帰りに片桐仁さんとすれ違いました。すごいいい匂いがした。

7月23日 マナーモード

携帯ってちょっとあったかいよね。そんでポツポツしててツボに当たると気持ちいい。のでベッドに置いておくと、猫が上にのって寝る。するとどうなるか。マナーモードになるのです。どっかから小さい声で「電話だよ!」って聴こえるんだけどどこで鳴ってんのかわかんないよ! そんな今朝でした。
 午後から病院。マストな用事がある時には起きれるんだけど、そうでもない時はだらだらしちゃう。一旦家に帰って学校。今日は楽勝の日、と思ってたら、こないだ出した現場研修依頼書が2通とも突っ返された。パードゥン? サラリーマン時代、それなりに文章を書くトレーニングを受けて来たんで、そんなに外した内容じゃない自負があるんだけど。後期はそれだけ厳しいということか。酷く落ち込んだ。家に帰ったら老猫のネモがちうして慰めてくれた。気持ちを察するいい子だ。男同士だけどな! あーFUJI ROCKの準備ぜんぜんしてないや。

7月24日 ホーヤッホー! FUJI ROCKに行くよ!

明日からFUJI ROCKに行ってきます。向こうから更新できるようならするつもり。準備はなんとか間に合った。肝心なものを忘れてるような気がするんだけど。何観るか殆ど決めてないや。これは観ておけっていうバンドがあったら教えてください。
 今日は学校。ペットビジネスの話。といってもぜんぜん泥臭くならない。基本的に性善説なのだよね、あの学校は。犬は人が愛情を注いだぶんだけ愛情を返してくれる存在で、犬と人との間に優しい交流がうまれたら周りの人とも優しい関係が作れるねっていう考え方なんです。だからその愛情の注ぎ方を飼い主さんに教える仕事に就くべく教育されている。それってすごく正しいと思う。厳しいけどな!

7月28日 FUJI ROCKから最も遠い日

次のFUJI ROCKが始まるまで最も遠い日を噛み締めています。ただいま。我々フジロッカーの異常なまでの押しつけがましさが、あなたの嫌悪感の元凶であることは重々承知しております。でも森の中で爆音を体に通せばあなたにも見えてくるんです。音楽が生まれ、未来へと続いていくであろうその理由が。
 僭越ながら、貧乏人が高い金を払って見たからには、特に印象的だった方々をここで発表させて頂きたいと思います。

ベストアクトで賞:My Bloody Valentine
伝説のプレッシャーを押し退けて、甘美な轟音を響かせてくれたことに
ずるいで賞:原田郁子
あの声、あのピアノ、あのグルーヴで、いかれたBabyを歌ったことに
スゲー新人賞:Ashleigh Mannix
スゲー才能を見つけたSmash、そしてフレンドリーなキャラクターに
なんで聴いてなかったんで賞:Ian Brown
僕が青春時代にStone Rosesを聴いてこなかった不思議に
誰で賞:The Flying Padovanis
ゴリゴリにかっこいいギターを弾いていた謎のおじいちゃんに
酔いが回ったで賞:FreeTEMPO
深夜のレッドマーキーの素晴らしさを教えてくれたことに
しまったで賞:Sparks
絶対面白いのにうっかり見損ねてしまったことに
美味しかったで賞:Sakuragumi
本物の釜で焼く、もっちもちのピザに
断然期待以上で賞:mice parade・鈴木慶一・Primal Scream・Ben Folds・CSS

寝ます。

7月29日 タタミイワシが泳いでる

中国四川省のプール、最高気温37度で「超」満員。やっぱりスゲー中国人! FUJI ROCKのマイブラを思い出します。今日はorgとFUJI ROCKコミュを呆然と眺めて、思い出に浸ってました。来年は就職して、「新人だからFUJI ROCK休暇とれないよ」って嘆いてるのが人生的に正しいんだろうけど、うーんやっぱり僕、音楽好きでFUJI ROCK好きだわ。動物を取るか音楽を取るかですね。
 ライブレポート書きました。今年は詳しい実況レポートを書いてたんで、まとめるのが楽だった。あと精神論をくどくど書くのを辞めました。いかにも鬱の人っぽいので。

7月30日 学校がなんだ! 先生がなんだ!

尾崎豊は好きじゃないです。先生にも学校にも社会にも事情があるってことに、いい加減気づいてもいいだろうって頃に死んじゃったから。窓ガラスって割っちゃいけないんですよ。そうして世の中まわってる。尾崎にリスペクトされた佐野元春さんがかわいそう。フジロッカーだって学んだんだ、殺気立ってた天神山から12回の間に。譲りあって支えあった方がみんな楽しいって。だからゴミの分別もする。悪いか。
 という訳で学校でした。今日から6日間連続です。学校のオフィシャルサイトにビーグル犬レモンとの奮闘記を連載することになったんで、そっちもぜひ読んでください。第1回は、来週か再来週ぐらいになるのではないか。今日の授業はトレーニングの理論。途中入学だったんで履修の順番がぐちゃぐちゃで、レモンに実践してることの行動学的な意味を再発見した。明日は久しぶりにレモンに会える。そして彼女にも。

7月31日 代わり映えのしない日々

フジの余韻も醒めてきたか、生活といううすのろにいい加減慣れなくちゃ。今日は実家で鬱の療養中の彼女を迎えにいく予定だったんだけど、ご両親の許可が出ずに断念。田舎で車の免許もなくて、ほぼ自宅に籠っているという。毎日Skypeで話はしているんだけど、家を出て気分転換できないのは可哀想だな。明日電話でご両親とお話をするつもりです。ドキドキ。自分も鬱の気持ちをわかってるからね、発症してからの8年間で得た友達を誇りに思っているだけに、彼女にも積極的に外に出て欲しいと思う。
 1週間ぶりに担当犬のレモンと会いました。お前、僕のこと忘れてないだろうなあ。明日から4日間、みっちりしこんでやる。先生から宿題がでた。ハンドシグナルを使わないで、オスワリ・フセ・タテができるように。これすごく難しい。
 今日は夜風が涼しかったね。昼間はあんなに暑かったのに。