DIARY 2015年8月


8月1日 八月は夢花火

暑い暑い言うとりますけど今日はエアコンの効いた部屋でゴロゴロしてまんねん (風邪なので) (女子のお見舞い歓迎) 。

いまさらながらFUJI ROCKのレポート書きました。スマホやタブレットじゃ画面が見えないのか、左のメニューの一番下です。入魂作です。ぜひ読んでください。インドア派だからロックフェスなんて興味ないって人も、FUJI ROCKファン熱すぎてキモいって人も、そもそも音楽に興味ないって人も。
 今年観たのは...チャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカン → Upendra and Friends → Sunnyday Service → Chabo Band → Kitty, Daisy & Lewis → ハナレグミ → 奥田民生 → Nate Ruess → 星野源 → 岡村靖幸 → Happy Mondays → Belle And Sebastian → Txarango → cero → Todd Rundgren → 大橋トリオ → "Legends Of Blues" A Tribute to Howlin' Wolf featuring Henry Gray & Eddie Shaw → RIDE → FKA twigs。

きのうは喉が痛い中、めんどくさい用事をこなした。偉い。そして辻林美穂@下北沢BAR CCOへ。Sound Cloud聴いて仰天した、辻林さんは天才だ。僕はあんまりこの言葉を使わない。努力なのか天性なのか、一流とされるものが必ずしもいいものなのか、考え始めるときりがないから。まずはクラシカルな「あぶく」を聴いてみて。それからシティポップ的な「You Know...」。作詞とボーカルでゲスト参加した「Butter Sugar Cream」も可愛い。
 何度かライブに行って、正直ちょっと弱いなと思ったし、日記にもそう書いた。きのうは打ち込みの力を借りつつも、猛烈な緊張が伝わりつつも、辻林さん改めて天才!! と思わせるステージだった。歌が自然に届いた。嬉しくて一緒に写真を撮ってもらった。お酒も飲み過ぎた。思い返すに、辻林さんにちょっと偉そうな言い方をしちゃったかも知れないな...。満月と蝉の声を聴きながらごきげんの帰宅。家にかき氷器があるってこんなに幸せなことかよ。次は白玉を作りたい。

ハァ僕がお金持ちだったら、辻林さんのパトロンになってストリングスと木管並べたライブさせたい。いつもツイッターにお腹すいた話 (とおっぱいの話) しかしないから、おじさんは心配だ。ウレロ。
 作曲家としてやっていきたいって言ってたけど、辻林さんの曲は難しくて歌いこなせるシンガーがなかなかいないと思う。そんな中で悠木碧さんの「イシュメル」は、辻林さんの曲の素晴らしさがよくわかる。辻林さんは4曲提供してて、ほかのソングライターの曲もいいし、アルバムとして気に入ってる。

東京都現代美術館が会田誠さんの作品を政治的なアレで撤去するかもの話、都側が折れて展示続行されることになった。当たり前が通らないこの国、当たり前にほっとした。
 東京オリンピックのロゴがパクリだって大騒ぎになってる。パクリ問題も考え始めるといろいろめんどくさい。どうでもいいけどデザインが似てるロゴを比較するページがある。

クックパッドに「太田胃散でおいしいスパイスクッキー☆」って狂ったメニューが載った。僕はいつも顆粒薬を美味しいと思って飲んでる。太田胃散は紅茶に入れるとチャイっぽくなるらしい。
 リコーダーで作ったデスクトップサイズのパイプオルガン、なんとMIDI対応。横浜で70'sバイブレーションってイベントやってる。その一環で、なんと期間限定で伝説のレコードショップ、パイドパイパーハウスが復活する。行きたい!! 「僕はかつてパイドでレコードを買っていた」って自分史を捏造したい。

8月3日 入学式から好きでした

かき氷器を買ってから、私のかき氷欲に冷凍庫の製氷力が追いついてない。

風邪だいぶよくなってきた。きのうは新しいレコードラックを組み立てた。どうしよう、ついにレコードの置き場所が切羽詰まってきた。コレクターじゃなくて聴くために買うってポリシーは守りたいんで、余生と再生時間を考えてもう聴かなそうなのは市場に放流しよう。
 今日は久しぶりに訪問看護師さんがいらした。ハッピーマンデーや僕のFUJI ROCK行きが重なって、かれこれ3週間ぶり。あの娘に会うと本当にほっこりする。30代女子の良さ ヽ(゚〇゚*)/

同世代にはおおよそ家庭があり、おおよそ過去に生きて、音楽から離れていく。僕は音楽のある場が心地いいんで、若い人のテーブルの隅っこにいさせてもらいたい。自分が若い頃、年配の人に遊んでもらったことが、価値観の根底にあるからね。体育会で学んだ便宜上の上下関係を「礼儀」だと勘違いしてる大人がおおいけど、「格下、年下への敬意と格上、年上への敬意は矛盾せず並立する」ってツイートを見た。
 まだちゃんと告知できないけど、8月10日の夜に都内でなんかやるんで、開けておいてください。それから秋の深い頃にライブイベントをやる。最高のポップバンドを3組揃える。もし上手くいったら、今度はもう小さい規模で、辺境の静かな音楽を並べたい。

1日の日記に、東京オリンピックのロゴのパクリ疑惑について茶化したことを書いた。これまずかったかなって。ロゴの好き嫌いはともかく、まだパクリかわからない状態で、笑ったり叩いたりしちゃだめだ。この構図は、著作権の非親告罪化がもたらす弊害に似てる。著作権の非親告罪化については、いくつかの国で「コピーライトトロール」って社会問題が起きている。
 御徒町駅のトイレの落書きが大きなニュースになった。落書きはいけないけど、トイレに政権批判の落書きをしただけで全国ニュースになるって独裁国家の話だよな。

細野晴臣さん「今黒人のパターンが浸透してますが、実はアラブも日本もコブシを持ってる、そういういろいろなパターンが競い合わなければ面白くないと思う。コブシの魅力は、日本だけでなく韓国の人も忘れてしまっているので、ことさら言っておきたいと思うんです」。
 HISの頃、みのもんた氏が坂本冬美さんに「ふざけた人たちとやってないで演歌うたってくださいよ」って言ったのを思い出した。細野さんはみのもんた氏よりよっぽど深く「芸能」を考えてふざけてた。

61歳の母親が、初めてフジロックに行った体験記。微笑ましい。
 Foo Fightersを地元に呼びたいって、イタリアのミュージシャン1000人が「Learn to Fly」を演奏した。鳥肌もののパフォーマンス。Half Japaneseがリリースしたアナログに3つの穴が開いていて、6曲が別の溝に収録されてる。今日のRon Sexsmithは「Lucy in the Sky with Diamonds」を歌った。U2のライブにPaul Simonが飛び入りして、「Mother And Child Reunion」を演奏した。山下達郎さんが「SONGS」40周年に合わせてインタビューを受けた。興味深い話でいっぱいだけど、「そんなにみんな大瀧さんのことを知ってたのかな」って言葉が耳に痛い。

とにかく8月10日、ね。

8月4日 猫は軟体動物

猫たちが僕のこと好きすぎて気持ち悪い (ΦωΦ)

今日は体のメンテナンス。言ってもしょうがないことを敢えて言うならば暑いね。でも運動不足なんで歩いて帰った。偉い。蝉がミンミン鳥がケキョ。公園の猫たちすっかり見かけなくなったな。どっかでちゃんと避暑してるだろうか。
 郵便局は風呂に入ってるタイミングを狙いすましたようにやってくる。なんでそんなにタイミングわるたろうなのか。なんでそんなに眼つきが悪いのか。3人くらい殺ってる顔してる。いつもぞっとする。

明日はカウンセリングと秘密のミーティング。6日と8日もライブに行く予定。10日の秘密の活動の準備してないのにだいじょぶかしら。東京近辺の方、10日の夜あけといてね。まだちゃんと告知できなくて...ほんとにやるのか心配になってきた。

ジンバブエでセシルっていうライオンが射殺された。堂々とした風格と人懐こさで、観光客にも研究者にも人気があった。アフリカで一番有名なライオンだった。射殺したのはアメリカ人の歯科医ウォルター・パーマー氏で、スポーツハンティングと呼ばれるアメリカ人の非人道的な道楽の犠牲は後を絶たない。アメリカの絶滅危機生物保護法に、アフリカライオンが登録されていないことが大きな要因と言われている。アメリカ政府に規制強化を求める署名運動がある。動物を愛する方、別に愛してないけど同じ星に住む方、ぜひ読んでください。
 犬・猫のかまって画像集。こういうことするね。イルカは舌をレロレロして遊ぶ。流行ると群れのみんなでレロレロしてるんだって。

Moonridersの武川雅寛さんが、集中治療室を出てリハビリを始めたそうだ。よかった。白井良明さんがお見舞いに行って、病院でセッションした。
 今日は金子麻友美さんの「はじまるマジカル」を聴いた。曲調の振れ幅がすごいけど、どの曲もちゃんと胸に残る、ポップスのインデックスだ。詳しいインタビュー記事がある。1stアルバムがヤフオクにすごい値段で出てる。ライブ会場で500円で買えるし通販もしてるよ。

8月6日 TOKYO POP INDEX

8月10日のDJイベント「Homesick [Pt1] vol.5」に出演します。西麻布BULLET'Sにて19:30から。僕の出番は20:00から。そうめんあり、オールジャンルの敷居の低いパーティーです。僕にしてはわかりやすいポップなのをかける。

それと平行してだね、きのうはN氏と、晩秋に予定してるライブイベントのためのミーティング。と称してうちで飯を食った。ビジネスの現場から離れて久しい僕には、なにかを立ちあげる時にどこから手をつけていいかわからない。話してるうちに少しづつ手順が見えてきたかな。とりあえず企画書の第一稿を書いた。
 N氏を迎えるにあたってかき氷を用意した。白玉を作ろうとしたんだよ、君には紙粘土でも。茹たらウミウシが出来た。

さらに並行してだね、来週は飛び出せカラオケ仲間の定例会。これに一番力を入れてるような気がする。この1年にリリースされた新曲しばりで行こうと思ってる。積読CDがアレな状況で、片っ端から聴いて気に入った曲を覚えてる。
 今日はこれから辻林美穂さんのライブに行く。またかよって言うな、対バンにblue marbleの武井麻里子さん、津軽三味線とポップを融合した川嶋志乃舞さんが出るっていう俺得イベントなんだよ。「今日じゅうにやらなきゃいけないことをひとつもやらなくても明日になるからすごいよな (林雄司) 」。

今日は広島に原爆が投下された日。数日前に、投下日を知らない人が増えて嘆かわしいって記事が出た。ナクヨウグイスとかイイクニツクロウって暗記しても、平安時代や鎌倉時代の社会や人々のことはまるでわからない。原爆投下日も暗記するんじゃなくて、どういう背景で何が起きたのかを知らないと意味ない。戦争を忘れない。そしてそれからの70年の平和をちゃんと評価する。
 「戦争放棄なんて、奇跡的なことなんだ。笑っちゃうくらい。よくそんなことが書かれたなと思うわけ。だからこそなくなったら二度とつくれない。だって非現実的だから。だからこそ、絵空事でもなんでもいいけど、その文面は残しておかないといけない (細野晴臣) 」。

夏休みの宿題を代行するサービスがある。宿題が将来直接役にたつかはわからないけど、納期と作業配分のペースを見積もる訓練にはなる。なんどか書いたね、僕は中3の時、夏休みの宿題をひとつも出さなかった。連れてかれた指導室には鉄格子がはまっていた。サラリーマン時代、作業配分に苦労して、アリとキリギリスというお話をもう一度読もうと思った。
 ところで宿題代行サービス、結構いいギャラ出るじゃないの。400字詰め原稿用紙1枚8000円なんて、売れっ子作家並だ。子供の頃にやらなかった罪滅ぼしに、これで稼ぐか。

8月7日 カキ氷食べてエアコンの効いた部屋で猫揉みながらお昼寝したい

雷!! びっくりした!! 猫が (ΦωΦ)

きのうは辻林美穂さん、武井麻里子さん、川嶋志乃舞さん@西麻布音楽実験室新世界。
 の前に渋谷でレコ掘り。夢中になった。盤面見ても音は聴こえないってば。バスが西麻布二丁目に止まらないトラップに引っかかった。なんで実家の近所で迷わなくちゃいけないんだよ。東京はもう江戸っ子の街じゃない。石原慎太郎や堀江貴文にお似合いの街だ。

辻林美穂さん、前は暖かく見守る気持ちで観てたんだ、最近は本当に安心して音楽にどっぷり浸れるようになった。ピアノのインストは新境地。本人は謙遜するけど作曲については天才だし、声もルックスもキュートなんで、もうすぐ世界が発見するだろう。

blue marbleってバンドは、トロピカルな世界観から武井麻里子さんの加入でJ-POPに急接近して、ソロはますます推し進めた印象。確かな歌唱力で描かれる乙女の世界。そのblue marble、解散するという。残念。もともとショック太郎さんととんCHANさんのユニットって認識だったんで、お二人が続けるのならば名前は残してもよかったんじゃないか。2nd以降の音源の数々はアルバムにはならないのかな。
 初見の川嶋志乃舞さんは茨城出身の津軽三味線弾き。三味線の全国大会で4回優勝してるという実力派の20歳。さすがの古典からオケの入ったオリジナル曲、ラップまで披露して多才ぶりにびっくりした。よくある雅楽をポップスにしてみましたの中途半端感がなくて、振り切ってるのが気持ちいい。

今日は37℃の猛暑の中、めんどくさい用事のために出掛けた。どうせ新宿出るんだから映画でも観ようかと思ったけど、めんどくさい用事のめんどくさい事情により断念。

今日はのび太の誕生日。「のび太のくせに生意気だぞ! -この名台詞は、いつ生まれ、いつ消えた?」。「のび太のくせ」にはとても名台詞とは言い難い、酷い言葉だ。僕も言われてたんだよ、子供の頃。自我の形成に深い影を落としたと思う。ジャイアンやスネオはきっと「若いころのやんちゃ」を自慢するタイプの大人に育つだろうし、そういう大人の罪は本人が考えてる100倍重い。
 オーストラリアで孤児になって心に傷を負ったカンガルーの赤ちゃんが、テディベアを与えられて健康を取り戻したんだって。僕にとってそれが、猫たちなんだろう。

終戦の日が近づいて戦争の記事が増えた。「『戦争に行きたくないのは自己中』武藤議員に聞かせたい、蛭子さんの「究極の自己中」反戦論」。
 「歴史や法律を勉強したり、戦争をしなくてもすむ仕組みを調べたりするほうがいいんです。国同士だとちょっとした『憎しみ』が戦争につながるんですから、その連鎖を早い段階で断ち切ることが大切。それができるのは『弱さ』を武器にすることだと思うんです」。蛭子能収さんをただの天才漫画家だと思ってる人は、「ひとりぼっちを笑うな」を読んで欲しい。彼の考え方の根幹がわかる。

中曽根元首相が新聞各紙に寄稿してる。取りあげ方と見出しのつけ方の違いが興味深い。産経新聞「集団的自衛権は名実ともに国家固有の権利」。読売新聞「侵略だった」。東京新聞「紛れもない侵略 (ネット上に記事なし) 」。社長が安部総理と仲良しの読売新聞も、侵略って発言を見出しにしてる。
 タカ派と言われる中曽根氏は実際に戦地に赴いてる。戦争を体験した人の言葉の重みは、戦後世代の安倍政権と圧倒的に違う。

東京オリンピック、この猛暑の中でやったら死人がでるよってずっと書いてきた。アントニオ猪木氏が参院の特別委員会で、日程変更を要請した。猪木氏は大嫌い、でもこの件については大賛成。Yahoo!ニュースなんでリンクはすぐに消えるだろう。
 「こんな暑さの中でオリンピックを開催する。いい記録が出ると思いますか?」「だったら大臣アンタが走ってきなって。ランニングとシューズを用意してさ。現場を知らないヤツらが利権屋と絡むからこうなる」って言ったそうだ。夏開催の理由は「 (秋では) フットボールや野球と重なって放送できないという米国の事情」。ほんとなら果てしなくくだらない。で、熱中症でまじで死ぬ。

僕の大好きなデイリーポータルZの英語版ができた。知られざる日本の「ほくそ笑み」が伝わるといいな。今日の記事は「地味なお菓子、派手デビュー」。安藤昌教さんは理系のインテリなのに、言うことなすこといちいちくだらなくて好き。

8月9日 twitterなんかやめてさ、六本木で会おうよ

明日のDJイベントHomesick [Pt1] vol.5、実はちょっと緊張してる。久しぶりだし大きいハコだし、アナログで納得のいくプレイができたことない。それでもアナログをマスターしたいんだ。選曲のビジョンはなんとなくある。「ベタ」で行くぞ。冒険しすぎないでちゃんと盛りあげて、願わくばレギュラーの座を射止めたい。
 ぜひ来てください。Mix CDをプレゼントします。ほかのDJさんはまっとうな方々だし、そうめんの出る敷居の低いパーティーなんで、安心して楽しめるはず。

きのうは金子麻友美@新宿カフェアリエを観に行った。牧村憲一さんのツイートで彼女のことを知って、幅広い作曲センスと澄んだ歌声に魅了されて。会場のカフェアリエは、もともと磯崎新氏がアトリエ兼住居として設計した建物だそうで、吹き抜けの天井が気持ちいい空間。入ったらすぐに金子さんがいらした。強い意志を感じさせる音楽からは想像もつかない、ちっちゃくて (145cmだそう) 緩やかな空気を纏った女性だった。
 開演までお客さんみんなでトランプした。なんのイベントだろうこれ。じゃ、始めますかってギターを爪弾いた瞬間、そこに音楽があった。生歌・生ギターの小さな音が、部屋に反響して心地よく染みこんできた。音源で感じた以上に音楽家としての強い意志を感じた。途中ミニキーボードのコーナーを挟んで、CMソングを担当したという岩下の新生姜 (最近攻めてるなあ岩下食品) を歌った時は、生姜型のペンライトを振る人もいて、和やかなライブだった。そうそう、食べ物も飲み物も美味しかったなあ。

8月8日は国際動物福祉基金が定めた「世界ネコの日」なんだって。御祝いにおやつをあげた (ΦωΦ) タイムラインはいつも以上に猫の写真で溢れてた。毎日ネコの日でいいんじゃないか。Lauren Mayberryが日本の猫カフェで大はしゃぎする動画。こんなに猫好きだったとは知らなかった。気が合うな、そろそろ国際結婚についてちゃんと調べるか。
 今日は大事な手帳をなくして探しもの。「眠りながらやせるCD」っていう僕の怠惰な精神を象徴するようなグッズが出てきた (痩せなかった) (手帳見つかった) 。

ディズニーの公式アカウントが炎上した。「A VERY MERRY UNBIRTHDAY TO YOU!」って不思議の国のアリスのセリフに「なんでもない日おめでとう」って訳をつけた。なんでもない日じゃない、今日は誰あろうアメリカから長崎に原爆が落とされた日だ。ツイートはしれっと消されて、ディズニーからの説明はない。
 で、今日はUNBIRTHDAYじゃない、藤岡みなみさんの誕生日。毎日誰かの誕生日だ。

戦争と平和について眼についたいくつかのツイート。大貫妙子さん「父は特攻隊が美化されることを、常に危惧していました」。大貫さんのお父さんは軍人で、「特攻隊振武寮 -証言:帰還兵は地獄を見た」という本を出している。SEALDsの活動に感動した老人たちがOLDsを結成して、巣鴨で平和を訴えてる。
 「脳とナショナリズムと戦争の意外な関係」。脳科学者、中野信子さんのインタビュー記事。子供たちを対象にした実験で、身びいきがエキサイトすると、何の怨念もないのに排他的な行動に出ることがわかったんだって。こういう切り口のナショナリズム論は知らなかった。ぜひ読んで欲しいな。

32℃が涼しく感じるくらいには感覚麻痺してる。

8月11日 はしゃぎすぎてる夏の子供さ

鳩の日であり、焼き鳥の日でもあったきのう。そうめんつきDJイベントHomesick [Pt1] vol.5に来てくださった皆さん、あるいは気にしてくださった皆さん、ありがとうございました。
 僕は長いことCDJしててアナログはまだ3回め、針はDJが持参するものらしいって知識だけあって針先だけ持ってったり (普通に考えてヘッドごと持ってかないと刺さらないよね...) 、針があがってる状態で音が来ないって焦ったり、回転数を間違えたり、ポンコツなプレイだったけどこの次はモアベターよ。

1st Set
1. SE : 六本木で会おうよ / 岡村靖幸 [Edit By Sukiru]
2. Sound & Vision / The Sea And Cake
3. Feelin' Good [Feelin' Better Streamer Remix]
 / Frank Cunimondo Trio Feat. Lynn Marino
4. Perfidia / The Trojans
5. Girl [Reggae Remix] / The Beatles
6. This Whole World / Brian Wilson
7. Young, Alive In Love / 中塚武
8. サマーヌード / 真心ブラザーズ
9. SE : 今年の夏はモアベターよ / 森高千里 [Edit By Sukiru]

After Party
1. Groove Tube / Meg
2. Mayor Of The Simpleton / XTC

テーマはポップで盛りあがるやつ、もっと具体的には渋谷系リバイバルの夏。「夏なんです / 井の頭レンジャーズ」なんかも用意してったんだけど地味なんでカット。Negiccoの「ねぇバーディア」フラゲできたら1曲目にかけたかったな。結局「サマーヌード」かけちゃうくらいベタな線でいった。
 そうめんは旨い。いくらでも食べられる。チャーシューや玉子焼きもあってもりもり食った。ODAMARIさんの人柄通りの楽しいパーティーだった。お酒もずいぶん飲んだんじゃないかな。翌朝、考えたくないけど腰が痛い気がする。アナログ重い。

ローマ法王が原爆投下を「科学のゆがんだ使い方」って非難した。長崎平和宣言の全文がここにある。安保法案に言及した時は拍手が起きたそうだ。そのあと安部総理は会見を開いて反論した。「戦争を美しく語るものを信用するな。彼らは決まって戦場にいなかった者たちなのだから (クリント・イーストウッド)
 川内原子力発電所が再稼働した。696日間、電気は足りていた。海外の新聞が、津波とメルトダウンを経験してなぜなのか、国民の理解を得られていないと見出しにした。

母なる大地と言いますが、本当にその通りだなあと思います。でも人類は、きっとお母さんに甘えすぎてしまったんですね。人類が大人になって、親孝行する日が近づいています。力 (科学技術) はありますよ。でも、気持ちがまだまだ子供です。いつまでも地球が元気だと信じている人が多いですから (油井亀美也) 」。

12日、13日とペルセウス座流星群が観える。天気ももちそうだ。ちゃんとしたカメラが欲しいな。星を撮りたい。

8月12日 めんどくさいのが嫌いな自分がいちばんめんどくさい

きのうはDJで使ったレコードのメンテナンスと、自分の体のメンテナンス。暑い、以外に言葉にならない。ふと空の写真を撮ったら、一緒にいた女子に「何してるんですか?」「空の写真?」「そんなの何に使うんですか?」って聞かれて返事に窮した。空の写真に意味も用途もない。彼女は人生で一度もライブに行ったことがないそうだ。普段音楽や表現に関心がある人とばっかりつきあってると、人生そういうもんだって思っちゃうよね。僕のタイムラインは空の写真で溢れてる。日常の中のふとした美しさに眼を向けて参りたい。敢えて意味や意図を求めるならそういうことだ。そして彼女の人生を否定しない。
 帰ってきてあー!! カキ氷にシロップと間違えて旭ポンズかけたよ。暑いのに、もう氷ないのに。一口食べてみて、あまりのまずさに卒倒した。悲しくてふて寝した。

明日は楽しみにしてたカラオケ大会。に向けて、今日は発声練習。新しい曲ばっかり歌いたくて、積読CDを聴いて覚えるっていう、娯楽なんだか義務なんだかわからない作業に専念した。歌いたい曲リストをiPhoneに取り込んで...同期失敗しすぎ、同じApple製品なんだからもうちょっと仲良くして欲しい。
 ネットで歌詞を拾って全部パソコンに打ち込んで (ネットの歌詞データはコピペできないからね) お手製歌詞カードを見ながら歌った。もうカラオケ行かなくていいんじゃないだろうか。

カラオケユニットの小出祐介役から「愛はおしゃれじゃない」はライブバージョンでって指示がきてYouTube何度も観た。岡村ちゃんいいなあ。新曲「デブメッセージ」楽しみ (ラブです) 。

その合間に猫たちを揉む。チャイが「今日は話があります」って顔してる。ほんとに君はよく喋るな。何を言ってるのかぜんぜんわかんないけど、聞いてあげるだけで満足そうだからいいよね。
 飽きたらネットを巡って、女の子の写真保存するのとおんなじテンションで動物の写真を保存する。この癖にも意味や用途はない。

坂本九さんが乗っていた日航機墜落事故からちょうど30年。あの日のことはよく覚えてる。御巣鷹山の登山道がストリートビューに加わったのは、事故でお父さんを亡くした方がGoogleに入社して、高齢化する遺族のためにバーチャル鎮魂登山できるようにしたんだそうだ。生きる意味とは (この話ソース不明) 。
 林雄司さんが、拙い英語力で海外のパネルディスカッションに参加するまでのドキュメント「かわす英会話」笑った。英語力についてはぜんぜん人ごとじゃない。それでも海外に挑むこの勇気が、面白いコンテンツを生み出すんだろうな。
 きのう辺りから今日をピークに数日間、ペルセウス座流星群が観える。この日記を書いたら観に行くつもり。

さてと。
 タイムラインが鳩山元首相の話題で溢れかえってる。韓国の式典で跪いて謝罪したって。あれは韓国の儀式の作法だし (土下座じゃなくてクンジョルと言う) 、ニュースのソースが産経で書き方に語弊がある。鳩山氏があそこまでルーピー扱いされる理由がわからない。首相時代、特に沖縄の基地問題に尽力して、「日本全体で背負うべきで、沖縄だけに負担させるのは間違い」ってはっきり言った方だ。アメリカに対しても毅然と対応した。
 僕は民主党支持者じゃないけどさ、民主党政権ってそんなに酷かったかな。東日本大震災と原発事故っていう未曾有の災害を受けて、いつか誰かがやらなくちゃいけなかった嫌われることをやらざるを得なかった、非常に不運な政権だったと思う。自民党政権に戻って人々が得たのは、筋違いな憎悪の感情だけだ。

基地問題に揺れる中で、米軍のヘリコプターが沖縄沖に墜落した。いろんな考えのひとがいろんなことを言い出すだろうけど、まずは現状2人が行方不明で捜索中、無事救助されますように。
 谷川俊太郎さんが、ポリタスにこんな記事を寄せた。「死して首相は愚痴を残す」。さすが皮肉が効いてる。

音楽の話をしよう。FUJI ROCKの行方について、すべてのジャンルはマニアが潰すって記事が話題になった (はてな文化は好きじゃないのでリンクしない) 。FUJI ROCKの魅力を、知らない国の知らない音楽に出会えるチャンスとして、オレンジコートを手放したのは残念と言いながらも、今年のFUJI ROCKの路線変更はファン層の風通しを良くする意味で成功だったんじゃないかと締めた。
 マニアとしてわかる。古参は得てして排他的になる。もちろん意図的に排他することはないけど、熱すぎてキモいだろうなと思う。

AKB48はファンを大事にしないグループ」ってブログも話題になった。ファンを大事にしないのは、メンバーじゃなくて運営だ。まさか自分がこの歳になって、アイドル文化に関心を持ち始めたタイミングだけに残念。
 今日のRon SexsmithはHarry Nilssonの「Think About Your Troubles」。このシリーズ聴くの楽しみになってる。

星を観に行こっと。

8月14日 愛はおしゃれじゃない

妻も子も親も兄弟もなく、たまに遠戚から罵詈雑言を浴びる孤独、というのは本当に理解されない。何度も引用してる中島義道さんの言葉をまた引用する。
 「家族に『いこい』を求めえた人は、不断に甘やかされ、そのことによって頭脳が単純化し、麻痺し、知らないうちに多くの非婚の人や家族関係に苦しんでいる人を傷つけることになる。しかも、このことにわずかの罪悪感ももたないほど鈍感である」。

リアルな悪夢を見た。こんな内容だ。生物の存在意義がDNAを伝えることだとしたら、鮭の養殖みたいに精子と卵子を撹拌すればいい。でも僕は年老いた不良品として廃棄された。そうでない人間的な仕組みとして、恋愛がある。でも不器用でかれこれ7年間彼女がいないし、これからもできないだろう (ここが「リアル」だ) 。僕いい人なんだけど、残念ながらキモいんだよ。
 うなされてたのか、猫に起こされた。今日は用事をキャンセルして寝込んだ。天気のせいかも知れない。猫はいつも優しい。

きのうはそんな訳で、カラオケに行ってきた。cero、tofubeats、水曜日のカンパネラ、ザ・なつやすみバンド、サカナクション、レキシ、星野源、シンリズム、SHISHAMO、若者に迎合したみたいなセットリストになった。歌いたい歌は全部歌った。満足だ。
 楽しいカラオケ3時間、そこからSUBWAYで楽しいお喋り3時間。カラオケ仲間は素敵女子であり人妻女子であり、長くお引き止めしてしまって悪いことをした。お詫びのメッセージを送ったら、「楽しくて時間にも気づかなかったよ (笑) 」って返事がきた。

得てして素敵女子は、自分が結婚して安定してからやっと、僕のいい人ぶりに気づく。独身の女性には、ただ友達として楽しい時間を過ごしたいと思っても、「こんなのにつきまとわれたら人生真っ暗だ」って警戒心を抱かせちゃう。確かに僕と交際したり結婚したら、人生真っ暗だろう。友達でもだめですか。
 やむを得ずキモく生まれてしまった男の苦悩についても、本当に理解されない。キモいとかチビとかブスとかハゲとか、世の中には言葉にしにくい障害があって、それによって人生で理不尽な不利を被ってる人に対して、行政や慈善団体のサポートが必要だ。

12日の日記に英語力のことを書いた。なんで英語が苦手なのか。英語そのものじゃなくて、「英語教育と常に抱き合わせで押し付けられるハイテンション (A仔ちゃん) 」が苦手だったんだ。
 ペルセウス座流星群は天気が悪くて観えなかった。虫の声に秋の気配を感じた。油井亀美也さん「流れ星はペルセウス座の方からではなく、下 (地球) のほうで流れていました。私は宇宙にいるので当たり前ですが、少し不思議な気分でした」。視点が違うってそういうことか!!

安倍談話が発表された。どうとでも取れる曖昧な話芸の中で気になったのは、「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」の一文。
 内田樹さんが談話の前に答えを出していた。「『罪は十分だ』と判定する人たちは自分が被害者の立場にあった出来事について、加害者が『もう謝ったからいいだろう』と言い出したら同意できますか? 和解というのはどこかで決着がつくものではなく、誰かが身銭を切り続けることで維持されるものです」。

8月15日 70年

70年という数え方。終戦の日とはいつなのか。1945年8月15日は玉音放送があった日だ。ポツダム宣言を受諾したのは14日。停戦命令が出たのは16日。降伏文書に調印したのは9月2日。ソ連軍との戦闘が終わったのは9月5日。サンフランシスコ講和条約が発効して、国際法の上で戦争状態が終結したのは1952年4月28日。
 日本が侵略した国々についてはもっとややこしい。冷戦体制が確立されて朝鮮戦争が始まった。いまも休戦状態で終戦していないのはご存知の通り。歴史はある日突然終わることなく、因果をもっていまも世界のどこかで戦闘が続いている。

安倍談話の「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」について、誰ならば「何ら関わりがない」と言えるだろうか。僕の祖父も軍人だった。おおいに関わりがある。
 奈良美智さん「謝るところは謝り続けないと、誇れるところも誇り続けられないだろう。やっぱ、個人的には誇ったり自慢したりしたいので、謝るところは謝り続ける。現在は、過去から続いてきた歴史のタイムライン上にあり、そのライン上に未来も横たわっている」。

きょう、天皇陛下のお言葉があった。眼を引くのは「さきの大戦に対する深い反省と共に」という部分だ。今上天皇はリベラルな思想の持ち主で、特にここ数年はかなり突っ込んだ言葉のチョイスをなさっている。危機感をお持ちなのだと思う。
 きのうはテレビで「火垂るの墓」が放映されたそうだ。高畑勲さん「『火垂るの墓』では戦争を止められない」。つまり「為政者が次なる戦争を始める時は『そういう目に遭わないために戦争をするのだ』と言うに決まっているからです」。リテラっていうバイアスかかった雑誌だけど、それを承知の上で読んで欲しい。「火垂るの墓」の公開は僕が16歳の時、「となりのトトロ」と同時上映で観て以来1度も観ていない。43歳の眼にはどう映るだろうか。設定上さつきと節子の誕生年が同じ、さつきは戦争を知っているのだと誰かが言った。

おもいっきり話題かわって。きのう自分のDNAが云々書いた。幼い時に自分が嫌いだった人は、我が子に自分自身への嫌悪を投影させて、子供を愛せないケースがあるんだって。幼い時どころかこの歳になっても僕は自分が嫌いだ。だってキモいし!! どっちにしろ子供を持っちゃいけない人間なのかもな。猫は生態が違うから全面的に愛してる。パソコン壊されても全然愛してる。
 そういえば遺伝子解析でタコが地球外生物の可能性が出てきたって話がタイムラインを流れた。みんなの反応は「そうだと思った」。地球外生物、コリコリして美味しい。「80代女子あるある」も流れてきた。「自分の子供が還暦とかショック」「おじいさんじゃん!! 子供なのに!!」って思うらしい。どうでもいいけど (よくないけど) 僕の情報源はことごとくtwitterだな。

最近気がつくと頭の中を星野源の「SUN」が流れてる。売れるってそういうことだ。調べてみた。オリコンウィークリー2位、マンスリー6位。えっ元SAKEROCKだよ、そんなに売れたのか。オリコンがいつまでたってもダウンロードチャートやんないのはなんでー (マジレス希望) 。ほんとはYouTube再生チャートもやるべき。
 Billboard Hot 100はセールスとエアプレイとダウンロード、過去にはジュークボックスのチャートをポイントとして加算してるらしい。比率やポリシーがころころ変わって賛否両論あるのだな。

RISING SUNの安全地帯のステージがやばかったらしい。ステージ中央にDJ、それにあわせて踊る玉置嫁・青田典子氏。15分後に玉置浩二氏が出てきてハイタッチ、2曲演奏して本編はおしまい。アンコールは玉置氏の「田園」弾き語りと、アカペラで「夏の終りのハーモニー」。なにそれすごい遠目で観てみたい。お前なんか危険地帯だ。
 FUJI ROCKのTodd Rundgren実況TL見てた人もそんな気持ちだったのかな。すごい遠目で目撃した僕を羨ましいだろうか。TLで読むぶんには楽しそうかもだけど、ほんとに辛かったんだよ、死ぬほど暑い時間帯だったし。玉置氏は作曲家としては好きだよ。

8月18日 僕らあと数ヶ月後には寒い寒い言ってるんだぜ

ぺっぺぺぺぺっぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺっ (猫がキーボードの上で佇んでる時のMacBookのエラー音)

きのうは金子麻友美@高円寺U-hAに行ってきた。前回はアコギだったけどきのうはピアノ、また違った色彩があった。ストイックなポップソングたちの、悪戯好きな部分を覗き見た。終演後、金子さんが「演者が気持ちいい時ってお客様が置いてきぼりになってしまう事ありませんか?」ってツイートしてた。いやいや一緒に気持ちいいところに連れてってもらった。いくらでも引き出しがありそうな音楽家だ。
 対バンで素敵だったのはCLOWさん。個の世界に引きずり込まれそうになりながらも、確かな強度と意識を持った表現者だった。ひりひりした感触は、金延幸子さんや青葉市子さんに匹敵するオリジナルな存在感を放っていた。
 U-hAさんは初めて行くお店、カレー美味しかった。

雨が降ったり夏バテだったり連絡が途切れたり。焦って塞ぎこんで、無性に寂しい日々。体のメンテナンスに出掛けた。駅前にモスがある喜び (*´∇`*) モスは変なバーガーどんどん出して迷走してるよな。ぬれバーガーナポリタン風味とかおい!! ぶれないで欲しい。訪問看護師さんはいつもの素敵な30代女子じゃなくて、看護ステーションの所長さん。この方はロックの伝説をおおよそ目撃してて、山口冨士夫氏の友達だったりで、治療とはぜんぜん違うところでいつも話が盛りあがる。でもやっぱり30代女子に癒やされたい。
 天津で大きな爆発事故が、タイで大きなテロ事件が起きた。アジアで悲しい出来事があると鬼の首を取ったようになる皆さん、天津の爆発事故では被災された方々にあったかい食事が提供されたそうだ。なにはともあれあったかくて栄養があるもんが食べられること。いろいろおかしいとこもあるけど、いざという時の底力のある国だ。

ポリタスから「三つの寂しさと向き合う (平田オリザ) 」。価値観の変化を受け入れるには寂しさが伴う、それを乗り越えて行こうって記事だ。寂しい事実っていうのは、日本はもう工業立国じゃないこと、日本はもう成長しない、これから長い後退期を戦っていくこと、日本はもうアジア唯一の先進国じゃないこと。そこんとこ自覚しないと、自分たちやよその国の人々を、無駄に傷つけちゃう。
 安保法案について、賛成派と反対派の議論が噛み合わないのは、イデオロギーと道徳観念っていう別次元の話をしてるからだってツイートを読んだ。なるほどなあ。おんなじ構図はあちこちにあるような気がする。たとえば原発必要派と不要派の議論も、数十年スパンの経済って概念と、数万年スパンのモラリティーって概念の話をしてるから噛み合わないんじゃないか。

黄色いリボンやバンダナをつけた犬はいろんな事情でそっとしておいて欲しい、イエロードッグプロジェクトって運動を知った。
 フィンランドの自然の中で友情を育む熊と狼の話。彼らの間に何があったんだろう。絵本みたいに美しい風景の由来を知らない方がいいのかも知れないね。いつかの猫を見せ者にする虐待者がまた出没した。写真を撮られてチヤホヤされるのが犯人の目的なんで、写真を撮らずに近所の交番に通報して欲しい。この問題は前に「可愛いの暴力」に加担する人って日記にまとめた。

オリジナルのアナログ・レコードをネット上で注文できるサービス。夢が広がるな。
 いつものRon Sexsmithの自宅カバーはLaura Nyroの「And When I Die」とRy Cooderの「Drive Like I've Never Been Hurt」。Bob DylanやSimon & Garfunkel、Leonard Cohenを手掛けた60年代の名プロデューサーBob Johnstonが亡くなった。

最近の日記、真面目だな。おっぱいおっぱい。

8月19日 疲れてる俺物語

ちょっiPhoneお風呂に落としたよ!! しばらくiPadで生活する。連絡事項はLINEかtwitterでお願いします。いまどき電話をかけてくる人もいないけど、FaceTimeで取れると思う。
 そんでルンバのゴミぶちまけた。疲れてるんだ (´Д` )

おととしの秋頃から少しづつ調子を崩して去年の5月に徹底的に落ちて、それから10月までは地獄の日々だった。秋頃からルーチンの用事を入れて、プライベートな用事は今年の2月にひとつ。そう思うと、いま週に3回ペースでライブに通ってるのはそもそも無理がある。ユンケルのストローついてるクラスの飲んでもだるさが抜けない。
 ライブに行くのはもちろん音楽を楽しむためなんだけど、せっかくできたご縁を失いたくないって気持ちもある。結果として音楽に追われてる。優先順位をつけよう。でも参ったな、来週の水曜日くらいまで忙しい日々が続く。家で猫揉んでカキ氷たべてたいよ。

バス停で見知らぬじいさんに「負けたって」って話しかけられた。10分くらい生返事してやっと気づいた、野球の話をしてるんだこの人は。この酷暑のなか野球の大会をやってることを知った。頭おかしい、君たちもカキ氷食べてぐうたらするべき。

8月21日 この生活にリズムなんて名前つけていいのか知らないけどこの生活リズムが悪いことは知ってる

体調悪い。予定を休んで寝込んだら野垂れ死ぬ夢を見た。いくつか約束してたこと、どっかで埋め合わせします、ごめんなさい。いまごろ月見ル君想フは知人だらけで盛りあがってるだろう。
 お布団の中で、宙ぶらりんになってた音楽にまつわる用事をいくつかこなした。偉いヽ(・ω・)ゝ☆

お風呂に落としたiPhone6、シリカゲルとジップロックで乾かしてもう大丈夫だろうって電源つけたら、信号みたいに点滅してきれい。春に買って初夏に落として割って晩夏に水没させて、やっぱり日本人の手には大きすぎるんだわよ。
 明日は体のメンテナンスとiPhoneの修理、明後日は横浜レンガ倉庫でパイドパイパーハウスを掘り尽くして小坂忠さんのライブ、明々後日はモローンズのワンマンに行く予定。だいじょぶかな...。

15日の日記に、朝鮮戦争は終わってないって書いた。きのう北朝鮮軍が韓国の拡声器をロケット弾で破壊して、韓国軍が対応射撃した。韓国軍は最高度の防衛準備体制に入った。北朝鮮は金正恩氏が準戦時状態を宣言した。
 戦争が好きすぎる人にお知らせです、もう朝鮮特需はありません。

内田樹さんが戦後70年について長いインタビューを受けた。この国がいまだにアメリカの属国であることを理解すると、いろんなことがすごくよくわかる。僕がよく内田樹さんの記事を引用するのは、リベラルでわかりやすい言葉を話す論客が少ないからだ。
 そのアメリカが1948年に撮った羽田の映像が美しい。

柳原良平さんが亡くなった。アンクルトリスを描いたのは27歳の時だって。緻密な船のイラストに胸をときめかせた少年時代。

8月22日 レジェンド

きのう体調不良でキャンセルさせてもらったライブはControversial Sparkやスカート、DJとして山本直樹さんが出演するという俺得なイベントだった。
 全国的に話題になったのは2日間にわたって開催された、松本隆さんの45周年記念ライブ「風街レジェンド」。なんで45年って中途半端なタイミングでこんな大きなイベントをするのかと思ってた。ライブレポートを見るに、大瀧詠一さんの楽曲が非常におおい。松本さん、大滝さんの追悼をしたかったのではないか。そもそもApril Foolから数えたら、松本さんの作詞活動は47周年だ。

もうひとつ世間を騒がせてるのは長渕剛氏の富士山麓10万人オールナイトライブ。チケットが半分も売れてない。長渕氏の営業活動は必死過ぎて痛々しかったらしい。LINEスタンプやフチ子とのコラボ、バラエティで笑顔を振りまいてろくなもんじゃねえ。閑古鳥のウドーフェスを超えるレジェンドになるだろう。

今日は体のメンテナンス、そんでモノレールを乗り継いでiPhoneの修理へ。向かいのホームで学生の楽団が演奏を始めて、フラッシュモブに展開するかと思ったらそうでもなかった。
 お店はとっても親切だしお姉さんが可愛かったので、積極的にiPhone壊したい、ところだけどSoftBankのあんしん保証パックって半年に1度しか使えないのだね。5月に液晶を割って、今回の修理納品書の期限が11月までなんでやばいぞこれは。その代金が孫正義氏の育毛剤に使われるかと思うとやりきれない。

43になってもバスの「降ります」ボタンを押すのは嬉しいことだ。帰ってきたら堀北真希さんと山本耕史さんの結婚の話題でもちきり。交際2ヶ月で結婚ってことはだよ、堀北真希さんでさえ2ヶ月前は彼氏がいなかったんだよ。夢のある話じゃないか。誰か山本耕史さんの話もしてあげて。
 一方能年ちゃんは今日もヒマそうだった。

8月23日 忘れ物はもうありませんねと

横浜赤レンガ倉庫で開催されてる70'sバイブレーションに行ってきた。ものすごく遠かった...。着いたら海!! 海を見たのはいつ以来だろうか。港の雰囲気は好きだ。旅情と憧れを感じさせてくれる。

まずは会期中に限定復活してるパイドパイパーハウスにてレコ掘り。ミュージックフリーク歴三十余年で、一番お金を使った。どれくらい買ったかというと、長門芳郎さんから牧村憲一さんに噂が伝わったくらい。リアル店舗は興奮するな。リハの合間の小坂忠さんがいらしてたそうだけど、掘るのに夢中で全然気がつかなかった。
 パイドパイパーカフェで一休みして展示を見た。YMOの機材よりも、大滝詠一さんのジュークボックスよりも、「Niagara Moon」の「あのシャツ」にグッときた。70年代の名盤とその原画、見覚えのあるあの写真この写真の素晴らしいプリント。

この日を選んだのは、小坂忠さんのライブがあるから。メンバーは小坂忠 / 南佳孝 / 鈴木茂 / 小原礼 / 屋敷豪太 / 斎藤有太 / 下神竜哉 / 竹野昌邦、やばいとしか言いようがない。小坂忠さん、南佳孝さん、鈴木茂さんは、風街レジェンドから3日続けてのライブだ。タフだな。
 第一部は小坂忠さん、南佳孝さんがリードボーカルを取って当時の名曲をカバーした。「What’s Goin On」「You’ve Got A Friend」「Don’t Let Me Down」「Groovin’」...。このメンバーでこの選曲ならサイコーに決まってる。ずるい。盛りあがらないわけがない。

第二部は小坂忠さん、鈴木茂さん、南佳孝さんの順で持ち歌を演奏した。小坂忠さんの声量とリズム感、もともと唯一無二のボーカリストだけど、あの頃よりも歌うまくなってるんじゃないか。まさにソウルそのものだった。スーパーバンドの演奏はもう圧巻の一言。アンコールは「Forever Young」で大団円。
 気になったのは、お客さんの年齢層高いな!! ロビーに空いてる椅子があっても、座るのが躊躇われた。若いミュージシャンに聴かせて、「打ちのめされる」という経験をしてもらいたかった。はーでも楽しかった!! 帰りは...2時間半かかったわ。

電車の中で、twitterのアカウントが乗っ取られてることに気づいた。いわゆるレイバン爆弾を送りつけてた。慌ててパスワード変えて、不正ポストをいっこいっこ削除してる途中で電池が切れるとかね...。
 レイバン、フォロワーさんだけじゃなくてフォロイーさんにも売りつけたっぽい。憧れのミュージシャンの方々にも...Lauren Mayberryさんにも売りつけただろうか。もし偽物のレイバンかけて来日したら、僕が責任とって婚姻するよ。25年前にパスワードという概念を知った時、まさか2015年になってもパスワードで個人認証してるとは思わなかったぞ。もっと安全で便利な認証方法はないものか。

爆弾受けた皆さん、申し訳ありませんでした。レイバンたろう

同じ日に開催されたWorld Happinessでは、筋肉少女帯が「来たるべき世界」を演奏したらしい。これで作曲者公認ってこと? 僕は「Rydeen」って曲の良さがわかんなくて、「来たるべき世界」や久住昌之さんの「ひとりぼっちのライディーン」の方がずっと好き。

8月25日 猫はときどき何をしたいのかわからない時がある

布団に頭を突っ込んで尻尾を振ってる君よ。ここ数日は涼しくて、僕の横にいるかキャットタワーの上で寝てることがおおい。雨が降ったり光がさすと、2匹して窓の外を眺めてる。今日はおやすみの日。猫揉みながらtwitterしてる。坂本美雨さん、「本当に猫は優しく、偉大ですね」つくづくそう思う。

きのうは2週間ぶりに素敵な30代女子の訪問看護師さんがやってきた。癒やされた (*´∇`*) 。先週はサマソニに行って、その翌日に夏休みを取ってたんだって。心の話だけじゃなくて、音楽の話でも盛りあがった。癒しのあの娘に会った後には憧れのあの娘に会いに。
 多摩川を渡って、藤岡みなみ & ザ・モローンズのワンマン@O-WEST。みなみさんがこの日のために完全お手製のZINE「nululu」を作ったんで、僕も手作りでお返ししようって少し遅れた誕生日プレゼントとして、紙テープにパンチするタイプのオルゴールに「世界の名前」を打ち込んだ (オルゴールを作ったわけじゃない、穴を開けただけだよ) 。新曲も交えて安定の演奏。眼に見えない何かをすくいあげるみたいな丁寧なボーカルと、楽しそうなバンドサウンド。チアまで出てきて、みなみさんリフトされたまま歌ったりでおおいに盛りあがった。予定外のダブルアンコールは、「歌詞間違えちゃった曲もう1回歌っていいかな」。笑った。堪能した。帰ってきて「nululu」の完成度と充実度にまたびっくり!!

堀北真希さんと山本耕史さんの結婚話、よくよく聞くといろいろおかしい。山本氏のインタビュー「連絡先を聞いたら事務所の電話番号を教えられた」「共演のたびにアピールしてたけど聞いてもらえなかった」「手紙を40通送ったけど返事はなかった」「指輪を持って新幹線で待ち伏せて、交際がダメなら結婚してくれって迫った」。ただのストーカーじゃんか...。愛情って交歓してこそ成立するんじゃないの。ほんとに好きなら相手に配慮するんじゃないの。こういうことを微笑ましいエピソードとして、テレビで話す感覚もわからない。将来、モラハラやDVに発展する気配を感じる。
 「しつこいラブレター、41歳男をストーカー容疑で逮捕」って記事。かたや5通で逮捕、かたや40通で堀北真希さんと結婚。話は変わるけど、石野真子さんとDVで離婚した長渕剛氏、再婚した志穂美悦子さんを殴ったら首にハイキック決められて失神したらしい。

内田樹さんのブログから、SEALDsでのスピーチ。「みなさんが語る言葉は政治の言葉ではなく、日常のことば、ふつうの生活実感に裏づけられた、リアルな言葉です。その『ふつうの言葉』で平和主義と立憲デモクラシーが語られている」。twitterでは「大瀧師匠に教わった大切なことのひとつは『ほんとうに新しいものはつねに予想もしなかったところから出現する』ということです。SEALDsは誰も予測しないところから出現しました。それがこの運動の『ほんとうの新しさ』を証明すると僕は思います」とも呟いてる。
 「東京パラリンピック秋にずらして」って記事。障害を持った方には体温調節機能を失ってるケースもおおくて、酷暑の中で競技するのは本当に死活問題みたい。で、8月にやるのはやっぱりアメリカのテレビの放映権の事情らしい。

パンダの赤ちゃん10匹お披露目。なんだこの癒やし画像。

8月26日 もうダイエットやめて動けなくなるほど焼き肉食べたい

窓開けて寝てたら寒くて起きた。17℃、まじかよ8月だよ。気圧や気温の変化は体調や精神状態にビビットに響く。相変わらず日々の予定を殆どキャンセルして寝込んでる。
 でも病院には行かないと...。薬が切れたらダメージ倍増だから。なんとか出掛けて薬をゲットして気づいた、大事な手帳を落とした。完全に外だわ。行きに使って帰りのバッグにはもうなかったから。今日行ったところ、乗った乗り物には全部問い合わせた。あした交番に届け出なくちゃ。再交付は受けられるみたい。ただ市役所があきれ返るほど高い丘の上にあってだね。

もうひとつ精神状態に響いてるのは、ライブの企画が頓挫してるんだ。お返事ができない人を僕は信用しない。やめちゃおうかな。イベントやるたびに強いダメージを受けて、やることは音楽的なあれこれじゃなくて、一番苦手なマネージメントなのに、なんでまたやってるんだろうかと思う。
 帰ってきて寝込んで夢を見た。焼肉屋の前で急に車を止められて、えっどうしたの? わっみんな何? \サプライズパーティーです/ 素敵ガールが焼肉をあーんってところで目が覚めた。なんにも解決してないしお腹すいたし寂しいし、明日からどうしよう。

あぁ、君に会いたいな。43歳独身、寂しさと真剣に向き合わないと。現世で徳を積めば来世で猫になれるだろうか。泣き言 (完) 。

観に行きたいライブがいっぱいあるよ。Ruby* 9/5、高木りさ 9/7、mayuluca 9/11、charlotte 9/17、杏窪彌 9/20, 22、Vashti Bunyan 9/25、Sam Prekop, Archer Prewitt 10/7、朝霧JAM 10/10-11、Orwell, sugar me 10/13、神楽サティ 10/25、CLOW 11/1、Shiggy Jr. 11/26、Yo La Tengo 12/18、鈴木慶一12/20, Jesu, Sun Kil Moon 3/1。
 オープンリールを使ったDJMr.Tape、旧ソ連にOpen Reel Ensembleがいた!! 今日のRon Sexsmithは「Darlin'」をカバーした。

もういろんな団体がやっててどこに署名していいのかわからない、犬猫殺処分廃止の署名運動がまた回ってきた。僕は署名しました。ご参考までに。
 鎌倉市図書館のツイートに感動した。こんな大人が増えたらいい。「もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね」。小学校は苦痛でしかなかった。小学生の自殺が一番おおいのは9月1日。

8月28日 Don't feel, think.

鹿児島県の伊藤祐一郎知事が「高等教育で女の子にサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか、社会の事象とか、花とか草の名前を教えた方がいい」って言った。この発言、主にジェンダー論として叩かれてる。その見方はものすごく大事。大事だけどもうひとつひっかかることがある。

それは、数学教育っていうのは論理的思考力を鍛えるためにあるってことだ。教育に実用性だけを求めるのはどうなの。僕だって学校卒業してから三角関数なんて使ったことないよ。でもそれを学ぶ過程において、ひとつのものの考え方、見方を身につけたのは確かだ。
 大学に文系学部は不要論にも同じことが言えると思う。視座の多様性を持つこと。国造りは教育から始まる。

って話と逆っぽくて逆じゃない話。26日の日記に書いた、鎌倉市図書館の「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい」ってツイートに対して、鎌倉市の教育委員会が不適切だって削除を検討してたらしい。これも多様性の問題でさ、不登校って選択肢を思いつかなかったコミュ障は大人になって割と辛い。
 ラフカディオ・ハーンが日本に帰化して、日本の人間関係を間近で見るようになってこう書いた。「私は、かつて日本人はみな天使であるかのように書いたことを思い出すと、気がくるいそうだ」。

閑話休題。

涼しくなって、街にまた野良猫たちが戻ってきた。猛暑の間、どこに潜んでいたのかな。うちの猫たちも、非常にごきげんでお父さんは嬉しい (ΦωΦ) 猫が不機嫌なところってあんまり見ないけど。

ジェーン・スーさん「だっておしゃれ頑張ってんのに結果ダサい (けど本人気付いてない) のがいちばんつらいじゃん。そうなっちゃったら。しかも42歳で。どこも締め付けず簡単に洗えてすぐ乾く服を『おしゃれ』と呼ぼうではないか」。この方の飄々とした諦念と、それを軽い言葉で表現する技術はすごいな。
 デイリーポータルZ系の記事やライター陣は、日本ネットカルチャーにどうしてもついてくる悪意から意識的に離れてるのがいい。林雄司さんのバランス感覚だ。もうひとつの娯楽系テキストサイトとライター陣は、悪意を全面に出してて読んでて気分がよくない。

そうそう、手帳ありました。このバックそんなところに内ポケットあったのかよってところに(´-`).。oO お騒がせしました。

8月29日 大雑把に、夜遊びして猫に怒られた話

日本中のCWがtofubeats remixになっちゃったな。

きのうはルーチンワークの中で一番億劫なやつ。ダイエットのために医者に通ってるんだわ。去年病的に太って通い始めて、今はもう通うほどでもないんだけど意地で続けてる。今週は体重が増えて、怒られに行くようなもんだ。可愛い看護師さんに採血された。「ちょっと痛い」「ピクッとする」「入る」「横にして」みたいな言葉が飛び交っておじさんはドキドキした。
 診察が済んでiPhoneみたら、ODAMARIさんからDJ講習あるよと。音源も機材も手ぶらで行ってみたら、MacBookでのDJの話が中心で、時代の進化にびっくりした。あんなアプリがあるのかよ。僕もMacBookでやろうかなあ...。気づいたら終電が結構アレだ、エレクトリックリボンが近所でオールナイトのイベントに出るんで行ってみた。

アイドルのイベントって初めてかも。エントランスで空港かよってくらいボディーチェックを受けた。ヤバいオタクとかいるのかな。入ったらDJ四捨五入がプレイ中。彼女はiPadなんだ。続くDJさんもみんなMacBookかMacBook+CDで、アナログは1人もいなかった。で、殆ど邦楽のヒット曲。僕にはみんなが知らないいい曲を伝えたいって使命感があって、盛りあがりたいリスナーには不親切だったかもなあ。
 メインフロアに移ってエレクトリックリボン観た。オタ芸におののくこともなく、パン娘chiakiちゃんの配るパンを貰いに行くくらいまでは逞しくなった。終わって写真撮ってもらった。あら僕楽しそうだわ。この歳になって、アイドルカルチャーに片脚突っ込んだことを認めざるを得ない。水野しずさんの豪快なDJらしきものを観た。彼女はクレバーだから、トーク中心の方が面白いな。

始発で帰ってきたら猫たちがにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー、ごめん夜遊びするつもりじゃなかったからご飯用意してなかったわ。お腹いっぱいになってもにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー、これはお説教だ。たぶん夜遊びはけしからんって言われた。
 最近Instagramでうちの猫の写真より近所の猫の方が人気がある。いつも団地の真ん中にいるこの子たちは、ほんと警戒心がなくて触らせてくれる。今年はもう終わりかと思ったフウセンカズラ、涼しくなったらもりもり成長して花までつけてる。あれ鈴虫的なものが鳴いている。もうすぐ秋だね。

人種差別撤廃施策推進法案の採決が見送りになった。表現の自由を巡って賛否が云々したそうだけど、「党内には排外主義的な議員もいて身動きがとれない」っていうのが本音じゃないかな。
 動物の殺処分ゼロを訴える新しい署名活動が始まった。TLにあったのはさ、そもそも放棄ゼロを目指さなくちゃってこと。空飛ぶくじら。ザトウクジラの豪快な跳躍が撮影された。

ゆとり第一世代くらいの国語の教科書にこんな素敵な文が載ってたらしい。大岡信「言葉の力」。中学の時に読んだ池田智子さんは、桜も言葉も表現活動もみんな同じ、「内側と積み重ねの全てが透けて見えるもの」の話だってツイートした。
 ゆとり教育は量より質を高めたと思うし、ゆとり世代おもしろい方がおおいよ。

8月30日 好きってなんだろう

猫は体温が高いから、びったりひっつかれると暑いのだよ。いっつもびったりひっついて、家の中 どこに行くにも2匹揃ってついてくる。彼らはなんで僕が好きなんだろうか。ご飯をくれるからだろうか。給餌器なんだろうか。僕は子供の頃から犬と暮らしてきて、一人暮らしと同時に猫に転向したから、育て方が犬的なのかも知れない。うちの猫は代々なでられるのが大好き、お客さんが大好き。なところと関係があるのかも知れない。
 僕も猫たちが好きで、でもなんで好きなんだろうか。可愛いからだろうか。懐いてるからだろうか。和田ラヂヲ先生の猫がすごい不細工で、でもその不細工さすら好きなんだ。ずっと前、アフロ田中が「好き」について思い悩んで辞書を引くシーンを思い出した。
 すき【好き】理屈抜きに (相手に) 心がひきつけられる様子。
理屈抜きかよ。

田廻弘志くんが、ときどき酔っ払ってtwitterに音楽論を連投する。「音」っていう物理現象から音楽の起源、ボカロシーンまで、膨大な知識に基いて貫かれた備忘録的な独り言が面白い。
 音楽って楽しいよね。でも必ずしも聴いたり演奏したり作ったりしなくても、楽しいのだよな。音楽について考えることがすでに楽しい。って感じられるまでには、無自覚な蓄積があったのかな。僕もなんだかんだで長く生きちゃったから、いろんな音楽を聴いたしいろんな本を読んだ。実は最近、音楽そのものをそんなに聴いてないんだよ。なんだかインプットもアウトプットも言語化されちゃってる。これはいい状態なのか悪い状態なのか、ただの無風状態なのか。っていうのがいまの僕の、音楽が「好き」。たぶんもうすぐものすごい聴き始めると思う。どうかな、やろうと思って手をつけてないことがたくさんある。twitterに時間と気力を割かれ過ぎてるな。

今日は美容室に行った。ずっとボサボサだった頭が気になってたし、お気に入りの美容師さんにどうしても会いたくて。でも君は既婚者、サルビアの花を。汗っかきにとって、こういう涼しくてエアコン入ってないけど湿気がすごい日って辛いのだ。縮毛矯正の薬が安定するまでは、髪濡らしちゃいけないし。なんだか夏の終わりの歌が似合う季節をすっ飛ばして、一気に秋雨になっちゃったな。
 美容師さんはお子さんを授かって、立ち仕事だから産休・育休いっぱい取るだろうと思ったら、9月末で退職しますってオイ!! 寂しいなあ。素敵女子の宝庫、多摩市でもとびっきりの素敵女子だった。再来週にカラーリングに行って、さよならだ。駅前の広大な空き地にヤギがいた。草むしり的な役割で放たれてるみたい。びっくりした。さよなら夏の日、いつまでも忘れないよ。雨に濡れながら、僕らはおっさんになっていくよ。もうなってるよ。傘の骨がおかしいよ。

今日は雨の中、国会前で大きなデモがあった。写真を見てびっくりした。この国が変わり始めてるのを強く感じた。僕もそろそろネットの外でも意思表示をした方がいい。一度行ってみると、何かしら感じるものがあるみたい。
 コムアイさんのツイートはいつも面白くて、何気ない一言に感じ入ることがある。「カラコンとアイラインは微妙な表情の変化が消える。つまり人間の生命力が薄れる」。これふと思ったことを流したような、消しちゃってもいいようなツイートなんだろうけど、ほんとそれな、CHEERZに参加してるアイドルさんたちに言いたいよ。

こないだDJ講座で教えてもらったTRAKTORについて調べてみた。あら、買えない値段じゃないんだな。ヴァイナルをコントロールするシステムを組むならかなり値が張るけど。ヴァイナルだって。身の丈にあったターム使えよヽ(・ω・)ゝ☆
 Corneliusが東京ミッドタウンのために選んだ300曲のリストが興味深い。今日のRon SexsmithはBad Fingerの「Day After Day」。V6の「Wait for You」って曲が、歌謡曲の定石を破って地味に穏やかに気持ちいい。サビらしいサビもなくて、淡々と流れていく。売れるって、こういう冒険ができるってことだ。作曲クレジット見たら、これたぶんLady Gagaを手がけてるチームの作品だわ。

ここんとこ毎晩夜更かしだ。夜半過ぎた頃にやっと頭が回り始めて、寝るのが寂しいんだ、きっと。